SIEMENSが開発したSimuLiteを使ってみました①

今回の結論

  • SimuLiteの導入は10分程度で最高に楽.
  • ロボットの動作限界などが設定されている.

目次

  1. Siemens SimuLiteとは?
  2. SimuLiteの導入
  3. SimuLiteで試行錯誤
  4. 次回予告

1.Siemens SimuLiteとは?

Siemens SimuLite(以降SimuLite)とは,前回の記事↓で紹介したように,クラウドベースのラインシミュレータツールです.

roy-k.hatenablog.com

 

 

2.SimuLiteの導入

 SIEMENSのブログ↓にTry Freeとあるので試してみました.筆者の環境はChromeです.ブラウザで動作するのでOSはChromeが使えれば何でもよいと思っています.

blogs.sw.siemens.com

 Try Free の画面の次は↓の画像のようなページです.右上のLogInからアカウント登録をしました.

f:id:roy_k:20200904192914p:plain

出典:

https://simulite.sws.siemens.com/?utm_campaign=blog_planningwithsimulite

 

...

↓のメールが来るまではSimuLiteが使えませんでした.

 サインインした後の画面です.↓の画像にあるように,すでにいくつかのモデルが用意されているようですね.

出典:SimuLite

 

今回はTire Spray Cellというモデルを開いてみます.開くまでに1分程度かかりました.あらかじめ時間がかかると思っていれば問題に感じない時間ですね.

↓の画像のような画面になりました.

出典:SimuLite

 

左下の立方体で視点を操作します.画面上部にある虫眼鏡マークで画面を拡大・縮小ができます.また,動画の再生ボタンがあることから,ラインの動作も見ることができるようです.視点を調整したところ↓のようになりました.

出典:SimuLite

 

3.試行錯誤

 どんな機能があるのか色々試してみました.

試したこと

  • シミュレーション機能
  • ロボットの動作を検証
 シミュレーション機能

  Tire Spray Cellの再生機能を使ってみました.再生ボタンを押すだけでタイヤが流れてきて,それをロボットが掴んで機械に入れるような動作が実行されました.


Siemens SimuLite サンプル動作

 

ロボットの動作を検証

 ↓の図のように,ロボットの腕が曲がる角度の限界が設定されており,限界値では赤枠のように数値が赤くなり,限界を超えられないように設計されています.黄色枠のようにロボットが壁などの障害物と衝突していても特に表示は出ないです.

f:id:roy_k:20200905164347p:plain

ロボットの限界角度と障害物との衝突(出典:SimuLite)

 

4.次回予告

 次回は,引き続きSimuLiteを使って,自分でモデルを何か作ってみたいと思います. 

 

 

宣伝

Twitterでブログの記事投稿をツイートしています.